1.べ様双子妹夢主の日常(べ様が夢主に執着してる感じの話だよ!)
夢主とべ様は外見は超そっくり。違いは目元のほくろくらい(夢主はほくろ無し)
でも性格は正反対。夢主は超庶民派でノリがかなり軽い
子供の頃(3~4歳くらい?)、べ様が夢主にベタベタしてて、四六時中一緒に居たのね
それこそ別々の勉強時間以外、いつも一緒的な?
その光景を見た両親が(もしこのまま成長してもこんな感じだったら、跡取りとして不味くね?)
って危機感を抱いて、二人を引き離す事にした。べ様は跡取りだから自分達の手元、
夢主は女の子だから執事に預けて遠くへ
「お前(夢主)が居るとけーごが駄目になる」って言われて
で、それでそのまま離れ離れのまま大きくなる。
そして中3になった時に「実はお前には兄弟がいるんだ・・・」って感じで引き合わされる。
これだけ時間が経ったんだから、もう大丈夫だろう。2人は幼かったからお互いの事も覚えて無いだろうし、
立場をわきまえているだろうって判断されて
でもべ様は昔自分に妹が居た事を覚えていて、突然居なくなった彼女の事をずっと想っていた
会えない時間が絆を強くする~って感じで
反対に夢主は兄が居た事を忘れていて、「ちょw兄とかマジかwwすげー金持ちなんだけどww」
みたいな実感が全然湧かない軽いノリ
それでせっかく再会したんだし『ひょーてい』に転校してこないか?って話になるんだけど
夢主はそれをあっさり拒否。だって友達と卒業したいもん!
ちなみに学校は『ぎんか』か『ろっかく』か『やまぶき』がいい。
べ様に友達の名前を聞かれて「ミチルちゃんorいつきちゃんorみなみ」って答えて
(よし、悪い虫(男)は付いてないな!)って勘違いさせたいから。
そんな感じの軽いノリの夢主と、夢主を独り占めしたいべ様の話?
なんか色々未定
2.鳳双子妹夢主と日吉
どっか東京の学校の男女混合バレー部に所属してる夢主。一人称は「僕」
外見はちょーたろーとほぼ一緒。ただし胸はかなりデカイ
もちろん身長も一緒。それが超コンプレックス
女の子なのに身長180↑あるとか嫌だもう削りたい誰かに分けたい・・・!って思ってる
可愛い洋服とか好きだけど、合うサイズが無いので男物ばっかり
好きな男の人のタイプは「自分より身長の高い人」
で、バレー部のエース的アタッカー。サーブがやばい。スカッド化してる
アタック打つときは「一球入魂!」
バレー大好きだけどでかい胸が若干邪魔(揺れる的な意味で)
それにチームメイト男子に「頼むからその胸何とかしてくれ・・・///」(気になって集中できない的な意味で)って
頼まれたので、試合中はコルセットかサラシで胸押さえて試合してる
朝は朝錬があるからサラシ巻いたジャージ姿で登校。
帰りは練習後で早く帰りたいからサラシ巻いたまんまジャージ姿で下校
サラシ外した状態は授業中と寝る時くらいしか無いというバレー馬鹿。
学校でのあだ名は「おおとり君」
優しいし容姿も良いから人気者だよ!
そんな男装もどきな夢主と日吉が友達になって、
夢主が男だと勘違いしてる日吉が(男を好きになるなんてありえない・・・!)って悩む話
樺地に会って「僕より大きい男の人初めて見ました・・・!」とか言わせたい
ちなみにちょーたろーは夢主大好き。大好きだから誰にも見せたくなくて
「あんまり外に出るな」って夢主に言ってるんだけど、
それを夢主は「兄に嫌われてる」と勘違いしてる様子
他校の2年何人かと友達だと良い。候補は荒井といぶか神尾?
しかしこれバレー描写必須だから難しいよねw
3.駄菓子にハマッてるべ様
夢主はおばあちゃんが駄菓子屋をやっていて、休日とか学校から帰ったら店番をしている子
そこにべ様が駄菓子を買いにやってくる。
理由は駄菓子を食べた事ない事を散々からかわれたから。興味本位で来てみた
夢主は(なんだこのイケメン・・・)とか思いつつも放置
でもいちいちべ様が「おい何だこれは」とか言ってくるので相手してるうちに仲良くなるのね
それで駄菓子食ってなんか色々感動する。
水に粉溶かして作るジュースやら、サイバー菓子やらにいちいち感動
夢主はそれにツッコミつつ相手をしてやればいい。
あ、ちなみにべ様1人だけじゃなくて樺地くんも一緒に居ると思うよ!
まあそんな感じにただ駄菓子を食ってるだけ。
駄菓子屋は「ふどうみね」か「やまぶき」の近くで、たまにそこの奴らが来ても良いよね。
[2回]
PR